//
摂津守護の荒木村重が信長にそむき、本願寺顕如・足利義昭・毛利輝元と盟約を結ぶ。 / 芭蕉が酒田を出発し、南下する。 / 日米航空交渉の閣僚協議に向かうため、亀井運輸大臣が出発する。 / 芳川伯爵の4女の鎌子が、お抱え運転手と千葉駅近くで飛込み心中を図る。鎌子だけが助かる。 / 国産初のステルス実験機「X-2」が初公開。 / この月、芸者の間に、ハンカチに「いい人」のイニシャルを付けることが流行する。 / 大相撲名古屋場所が開幕する。休場明けの若乃花は白星。 / 環境庁が、二酸化窒素の環境基準を大幅に緩和する。 / 雑賀衆の鈴木孫一(雑賀孫一)ら7名の主だったものが連署して、信長に降伏の誓紙を提出し、その結果信長は京に帰る。 / 幕府がプロシアと仮契約を締結する。 / >
//
// //
//