//
衆議院本会議が、関谷勝利議員に出された逮捕許諾請求に許諾の議決を行う。 / 木戸範懐らが上総国坂本城に本一揆を攻撃する。 / 政府が、辛亥革命に対して清国政府に相当の援助を与えることを閣議決定する。 / 日韓呼予備会談が行われ、財政請求権問題で合意する。 / 中村座で、4代目鶴屋南北(71)作の「東海道四谷怪談」が初演される。 / 東京・両国国技館で、5000人の「第九」の演奏会が開かれる。 / 地下鉄サリン事件の実行犯として殺人などの罪に問われたオウム真理教元幹部の林郁夫被告に対し、東京地検が無期懲役を求刑する。論告で検察側は地下鉄事件に関する自供を「自白」と位置付け、「極刑をもって臨むには躊躇せざるを得ない」と述べる。 / 韓国人の元従軍慰安婦10人が国に総額5億6400万円の損害賠償と公式謝罪を求めた「関釜裁判」で、山口地裁下関支部が元慰安婦3人に慰謝料として各30万円を支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 花嫁を連れた日本人移民の212人が、排日法施行前のアメリカのサンフランシスコに向けて横浜を出発する。 / 幕府が、長州追討の勅命を受けて西国21藩に出兵を命じる(第1次長州征伐)。 / >
//
// //
//