//
ラトビア議会が、ヴァルディス・ドムブロフスキス元財務相の首相就任を承認[43]。 / 防衛庁が省に昇格し、防衛省発足。同時に久間章生防衛庁長官が初代防衛大臣に就任。 / 第85回臨時議会召集(11日閉会)。 / カナダハリファックスサミット。 / 石川県山中温泉で大火。740戸焼失。 / ムッソリーニ、スペイン王党派と協定。 / 29日- コルトM1941がアメリカ軍に制式採用される。 / 悠仁親王が、お茶の水女子大学附属小学校に入学。皇族の学習院初等科以外の小学校への入学は戦後初めて[34]。 / 成田空港公団、第一次強制代執行開始(3月6日)。 / ユサフ・ギラニパキスタン人民党副総裁がパキスタン新首相に就任。[101] / >wiki
//
// //
//