//
第1回FIFAワールドカップ開催(7月30日) / 東京湾で「大正六年の大津波」と呼ばれる高潮水害が発生。東京の佃、月島、築地、品川、深川地区が浸水したほか、市川、船橋など千葉県の東京湾岸一帯に被害を及ぼす。横浜港で多数の船が転覆したほか、行徳の塩田も壊滅状態に。(関東大水害) / 内戦状態に陥っていたリビアで、国民評議会を筆頭にした反体制派陣営による軍が首都トリポリを制圧し、40年以上の長期政権となっていたカダフィ政権が事実上の崩壊を迎えた(詳細は「2011年リビア内戦」を参照)。 / 沖縄から沖縄県立首里高等学校が第40回全国高等学校野球選手権大会に出場。検疫の関係で甲子園の土が持ち帰れない事件が起こる。 / 2012年宜野湾市長選挙で佐喜眞淳が当選[32]。 / 日付に使われる数字が全て奇数の日。次は3111年1月1日。 / 新食糧法が施行され、米の販売が原則自由化 / 矢井田瞳が『Howling』でインディーズデビュー、7月12日に『B'coz I Love You』でメジャーデビューを果たした。 / 自由民主党総裁選挙で、立候補者5名に対する第1回投票(自由民主党所属国会議員+地方党員票)では、石破茂が199票、安倍晋三が141票、石原伸晃が96票、町村信孝が34票、林芳正が27票という得票結果となったが、いずれの候補者も過半数を獲得出来なかった為、1位の石破と2位の安倍による決選投票に持ち込まれ、国会議員のみによる投票の結果、安倍が108票、石破が89票となって安倍晋三が当選、2007年以来5年ぶり2度目の返り咲きとなる第25代総裁に選出される[228]。 / 『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)放送開始。(※現在も放送中) / >wiki
//
// //
//