//
フジテレビ系列で『ゴールデン洋画劇場』放映開始(初代解説者は前田武彦→1973年10月から高島忠夫)。 / FM東海(TOKYO FMの前身)でFM最長番組「JET STREAM」が放送開始。 / ハッスルパンチ放映開始 / 第52回全国高校野球選手権大会は神奈川・東海大相模高校が初優勝。監督の原貢は福岡・三池工業高校時代の第47回大会に続き2校にまたがっての優勝監督となる。 / ナチス・ドイツがソビエト連邦に対して攻撃開始(バルバロッサ作戦)し、独ソ戦が始まる / 本田技研工業が「アコード」を発売(当初は3ドアで、後に4ドアセダンが発売された)。 / 任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイカラー」を発売。 / 【米領グアム】 グアムの繁華街で通り魔事件。日本人3人が死亡[12]。 / 北九州市長選挙で、北橋健治元民主党衆議院議員が、民社党時代からの地盤を活かし、現職の末吉興一市長も推す自由民主党、公明党推薦候補を破り初当選。 / 旧二級国道が施行 / >wiki
//
// //
//