//
学校向けのラジオ放送が開始される。 / 3年近くにわたって東京市民を震え上がらせた説教強盗がついに捕まる。犯人は左官職人の妻木松吉。 / 直木賞作家になる宮尾登美子が高知県に誕生。 / 田中令子が自殺する。39歳(誕生:昭和21(1946)/09/01)。バイオリニスト。 / 女性初のマナスル登頂に日本女性山岳隊が成功する。 / 日本サッカー協会が、韓国と共催する2002年ワールドカップの国内開催地として、横浜市、札幌市、宮城県、新潟県、埼玉県、静岡県、神戸市、大阪市、大分県の10自治体を決定する。千葉県や青森県、愛知県、京都府は落選する。 / 山形県酒田市に大火が起こる。11時間燃え続け、市の繁華街を中心に1017戸が焼失し消防長が殉職する。被害総額は405億円に達する。 / 青島都知事が、都議会特別委員会の集中審議で重ねて都市博覧会の中止を表明する。 / 有田外相が「大東亜共栄圏」確立を公式に表明する。 / 国勢調査が行われる。 / >
//
// //
//