//
セイロン(現スリランカ)がイギリス連邦として独立。ジョージ6世がセイロン王となる / 第2次中曽根改造内閣発足。新自由クラブからは山口敏夫が幹事長として入閣。 / 神戸衛生実験所(後のビオフェルミン製薬)設立 / 車の後部座席でのシートベルト着用の義務化、75歳以上のシルバードライバーへの「もみじマーク」の表示義務付け、自転車教則の30年ぶりの改定などが規定された改正道路交通法が施行[238]。 / シリア化学兵器使用問題を協議する米露外相会談がジュネーブ(スイス)で行われ、ケリー米国務長官とラブロフ露外相が『シリアが保有する化学兵器を政治的な手段で廃棄させる』ことで合意し、会談後の記者会見にて発表。2013年11月までにシリアの化学兵器貯蔵施設の初期的な査察を終え、2014年半ばまでに全廃することを目標とする[104]。 / 南京政府が北京政府討伐を発令 / 野田第3次改造内閣発足[235]。 / 東日本旅客鉄道と東武鉄道の日光・鬼怒川方面行き直通特急、「日光」「きぬがわ」「スペーシア日光」「スペーシアきぬがわ」が運行開始。 / 内務省、戦災復興院廃止 / 第一次中東戦争: 休戦に合意 / >wiki
//
// //
//