//
毎日放送(NETテレビ系)が特撮テレビドラマ『仮面ライダー』放映開始 / 近鉄21000系電車(アーバンライナー)デビュー。近鉄の名阪甲特急(ノンストップ特急)は、大阪-名古屋間を1時間58分で結び、初めて2時間を切るようになる。 / 広島の衣笠祥雄選手が連続試合出場2131の世界新記録を樹立。同月15日、国民栄誉賞授与が決定。 / 10月28日が群馬県民の日であると制定される。 / 仙台空港行きの全日空機が2回もハイジャックされる事件が発生(724便ハイジャック事件・817便ハイジャック事件)。 / 日本の東海上で急速に発達した低気圧の影響で全国的に強風、日本海側を中心に大雪。この影響で、船舶2隻が座礁、中部国際空港などで多数の航空便が欠航するなど交通機関が混乱。新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場で、強風のためゴンドラが6時間にわたり運行中止、約2700名が下山できなくなったほか、長野県の山中で9名が遭難、翌日救助。 / セガが「ドリームキャスト」を発売。 / ソ連が初の核実験に成功。 / 満州国皇帝愛新覚羅溥儀退位。 / 関西電力が平均9.75%[46]、九州電力が平均6.23%の値上げ[47]。 / >wiki
//
// //
//