//
東ドイツがベルリンの壁の通行を自由化。 / 京阪電気鉄道の特急列車から「テレビカー」全廃[27]。 / 東洋工業が「シャンテ」を発売。 / 日本郵政株式会社が発足。 / 参議院で平成20年度政府一般会計予算案を野党の反対多数で否決するも、両院協議会を経て、衆議院の議決を国会の議決とする日本国憲法第60条の規定により、衆議院本会議で予算案の成立を宣言[139]。 / 宮城県仙台市のアーケード街でトラックが暴走し、3人が死亡。→仙台アーケード街トラック暴走事件 / HOYA(当時の社名:東洋光学硝子製造所)設立 / トーゴ、フランスの信託統治領から独立へ。 / ドイツが国際連盟に加入し、常任理事国となる。 / 東海道本線東京大阪間で国鉄初の電車特急「こだま」が運転開始。 / >wiki
//
// //
//