35909
1936/6/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
宇宙基本法案が参議院本会議で自由民主党、民主党、公明党の賛成多数により可決・成立[233]。 / 第三次フィリピン共和国がアメリカ合衆国より独立 / 近鉄難波線(上本町近鉄難波間)の近鉄難波駅と近鉄日本橋駅が開業。同時に名阪特急及び奈良線の難波線乗り入れも開始される。 / 大学入試センター試験「地理歴史」「公民」で問題冊子の配布ミスが続出。また、東日本大震災の被災地で特設された宮城県立気仙沼高校では英語リスニングで必要なICプレーヤー200台が、東北大学に置かれたまま届かなかったなど、会場準備の不手際による前代未聞のトラブルが相次ぐ[9]。 / 岡山金属バット母親殺害事件。野球部員の17歳少年が練習中の後輩をバットで殴り、自宅で母親を殺害して逃亡。後日、秋田県で逮捕された。 / 『ウルトラB』放映開始。 / 島原鉄道島原鉄道線の一部区間(島原外港加津佐間)、この日の最終列車をもって廃止[152]。 / 大田弘子経済財政担当相が関係閣僚会議に提出した月例経済報告で、景気の基調判断を「回復はこのところ足踏み状態」と報告[195]。日本銀行支店長会議でまとめられた4月の地域経済報告でも、北海道以外の全国8地域の景気判断について景気判断を引き下げ、全体の総括判断も「緩やかな拡大基調」から「減速している」に下方修正[196]。全国規模での景気減速が明確化。 / 中国・チベット自治区で、中国政府に対する抗議運動から大規模暴動に発展。一般市民少なくとも18人が死亡、380人以上が負傷。953人が拘束され、うち403人が逮捕される。[99] / 第33臨時国会召集(12月27日閉会)。 / >wiki
//
// //
//