35915
1936/7/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
第22回参院選での「一票の格差」をめぐる訴訟で、福岡高裁が3件目の違憲、大阪高裁は違憲状態の判断する[33]。 / 東パキスタン、国号をバングラデシュとする。 / ボーダフォン日本法人、ソフトバンクモバイルに社名変更。 / JR常磐線の平駅がいわき駅に改称される。 / 東條英機ら戦犯容疑者39人に逮捕令(東條は自殺未遂)。 / 現行の生活保護水準は低すぎると訴えた朝日訴訟で東京地裁は原告勝訴の判決を下す。 / 中国の海洋調査船が尖閣諸島・魚釣島付近で無断海洋調査。日本政府の抗議に対し、中国政府は同諸島の領有権主張。 / 愛媛県東宇和郡野村町で乗客を満員に乗せたバスがエンジン付近から出火し積んでいた映画用フィルム(セルロイド製)十数本にも引火。一瞬にしてバス全体が火だるま状態となり焼死者25名。 / 【エジプト】 選管当局が昨年11月から行われていた議会選の最終結果を発表、ムスリム同胞団傘下の自由公正党が235議席(全体の約47%)を獲得し第一党となった。第二党は約25%を獲得したサラフィー主義を唱えるヌール党で、主要イスラム政党が全体の7割以上を占めている[6]。 / 江崎グリコ社長・江崎勝久が何者かに誘拐される。3日後の21日に無事発見(一連のグリコ・森永事件の発端、なお、一連の事件は2000年に未解決のまま時効に)。 / >wiki
//
// //
//