35926
1936/9/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
国鉄飯田線において初代湘南電車こと80系電車が運用終了。これに伴い戦後復興の象徴と言われた同電車が国鉄線から完全に引退した。 / 韓国併合: 日韓併合条約調印 / 宇野宗佑内閣発足。 / フィリピン・セブ島で、第2回東アジアサミット開催。北朝鮮に対し拉致問題解決を求める議長声明を発表。 / 札幌地方検察庁、ホームセンター「ホーマック」の経営統合情報を利用したインサイダー取引容疑で、東京都杉並区の建築デザイン会社社長を逮捕。 / 英ジョージ5世死去。エドワード8世即位(12月10日には退位) / ブルドックソースの敵対的TOBに対する防衛策について米国系の投資ファンドが発動の差し止めを求めた控訴審で、東京高裁は投資ファンド側の抗告を棄却。裁判長は投資ファンドについて「乱用的買収者」と厳しく批判。投資ファンド側は判決を不服として最高裁に即時特別抗告。 / 本田技研工業といすゞ自動車が商品の相互補完に関する基本契約を締結。 / 上中里駅最寄りの西ケ原研修合同庁舎(仮称)の不発弾処理により東北・秋田・山形・新潟・長野新幹線と京浜東北線、湘南新宿ライン等が東京-大宮、品川-東十条、新宿-大宮間において一時運転を見合わせとなる。 / 鳥取地震、川崎市緑川霊園開設。 / >wiki
//
// //
//