//
第2次若槻内閣成立 / 『タクティクスオウガ』発売 / 秋田焼山(秋田県)が噴火。 / パレスチナ問題: 野党時代のリクード党首アリエル・シャロンが神殿の丘に立ち入り、第二次インティファーダの契機となる。 / スロバキアでユーロ導入。これにより、ユーロ圏は16カ国に拡大[1]。 / ダリア・グリバウスカイテがリトアニア大統領に就任。 / 長野県大鹿村の大西山で大規模な山崩れが発生、42名が死亡。この前後、長野県を中心に集中豪雨による土砂災害が多く発生した(三六災害)。 / 第1回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)開催 / 日本海軍が欧州派遣に向け第1・第2特務艦隊を編成 / ローデシア、独立を宣言。 / >wiki
//
// //
//