35946
1936/12/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
【韓国】 韓国大統領就任式。朴槿恵が同国初の女性大統領として就任した[14]。 / アメリカ合衆国・フロリダ州ケープ・カナベラル・ケネディ宇宙センターから、19時28分(EDT)、STS-117ミッションの宇宙飛行士7名を乗せたスペースシャトルアトランティス号が発射された。このミッションは、ISSに2枚の太陽電池パネル装置(S3トラスとS4トラス)を取り付ける作業である。昨年12月に発射されたSTS-116ミッションのディスカバリー号以来、約半年ぶり。6月19日にケネディ宇宙センターに帰還予定。 / ギニア独立。 / ジェイフォンが世界最大の携帯通信事業者、ボーダフォン(現ソフトバンクモバイル)にブランド変更。 / チェコスロヴァキアで、ソ連の後ろ盾を受けた共産主義勢力によるクーデターが成功(勝利の2月)[4] / 国際通貨基金 (IMF) 、操業を開始[5] / 大韓民国・釜山広域市において朝鮮民主主義人民共和国による日本人拉致被害者の親族が、大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫と面会[42]。 / 日本の東海上で急速に発達した低気圧の影響で全国的に強風、日本海側を中心に大雪。この影響で、船舶2隻が座礁、中部国際空港などで多数の航空便が欠航するなど交通機関が混乱。新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場で、強風のためゴンドラが6時間にわたり運行中止、約2700名が下山できなくなったほか、長野県の山中で9名が遭難、翌日救助。 / オリエント・リース、阪急ブレーブスの買収を発表。 / 重戦機エルガイム放送開始 / >wiki
//
// //
//