//
火災専用の電話番号が112番から119番に変更 / 新幹線「のぞみ」が山陽新幹線で運行開始、東京−博多間毎時1本ずつ運行。 / 大和運輸(現:ヤマト運輸)が個別宅配サービス「宅急便」を発売、初日の引受個数は2個。 / 花王石鹸が日本初の家庭用合成洗剤「花王粉せんたく」を発売。 / 江崎グリコがこの日を「プリッツ」&「ポッキー」の日と定める。 / 北陸コカ・コーラボトリング(当時の社名:北陸飲料)設立。 / 日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋を乗せたスペースシャトルが打ち上げ(23日帰還)。 / この日までに蒋介石率いる中華民国政府の台湾への移転が完了。 / 梅雨前線の影響による豪雨により発生した土石流や土砂崩れなどで、全国8府県で死者14名、行方不明者10名を出す大きな被害。 / 1日〜3日日本海側を中心に断続的に雪が降り続き、青森県の酸ケ湯で439cmに達するなど平年の2倍前後の積雪を観測[19]、雪による事故多発。 / >wiki
//
// //
//