//
国語調査委員会廃止 / ミハイル・ゴルバチョフソ連大統領訪日(4月19日)。 / 秘密にされていたヤルタ協定全文が発表 / ルイス・ブランダイスがユダヤ人として初めて合衆国最高裁判所判事に選出 / 猪瀬直樹東京都知事、医療法人徳洲会グループから5000万円を受領した問題の責任を取り、東京都議会議長に辞表を提出[227]、同月24日、都議会により承認され正式に辞任[228]。 / ドイツを仲介とした日中間の和平交渉始まる(トラウトマン工作)。 / 前年12月より続く五六豪雪の中でも特に記録的な大雪。降雪は3月まで続いた。 / NASDAQによる証券取引はじまる。 / 鈴木自動車工業が「RG250γ」を発売。 / 自由民主党及び公明党はガソリン税暫定税率復活を盛り込んだ租税特別措置法改正案や『住民税(地方税)の一部を出身地の自治体などに寄付できる』いわゆる“ふるさと納税”制度を盛り込んだ地方税法改正案等の歳入関連一括法案について、衆議院本会議に於いて『参議院が法案を否決したと看做す』動議を可決した後、参議院からの法案返付の後、歳入関連一括法案を記名投票で採決し、与党の3分の2による再議決を行い、法案を成立させた[221]。 / >wiki
//
// //
//