//
諸橋轍次「大漢和辞典」発刊(大修館書店) / 日本・熊本市で開かれた国際連合環境計画(UNEP)主催の会議で、水銀の採掘や輸出入、水銀を使った製品の製造を規制する水俣条約が、約140か国・地域の代表ら約1000人が参加した本会合で全会一致で採択される[113]。 / TUBEがアジア人としては初となる「アロハスタジアム」でのライブを開催。2万以上を動員した。 / 西ドイツがイスラエルに対し、第2次世界大戦中のユダヤ人虐待およびホロコーストに対する賠償金として30億ドイツマルクを払う条約に署名。 / ファミリーコンピュータソフト『ロードランナー』発売。 / 自動車などの6業種の資本自由化実施。 / 住宅金融公庫廃止。4月1日より独立行政法人住宅金融支援機構に。 / 鳥取市に、FM鳥取が開局。 / 華族世襲財産法廃止公布 / イギリス自治領のオーストラリア連邦が成立 / >wiki
//
// //
//