//
朝鮮戦争:福岡県など西日本各地に空襲警戒警報が発令される。 / 新大久保駅開業 / 広島市に原爆が投下されてから60年を迎える。広島平和記念公園で平和記念式典が行われ、秋葉忠利広島市長が平和宣言で、核保有国への批判と、国連総会での核廃絶に向けた特別委員会の設置を提言。 / JR長崎駅前で、選挙演説を終えた直後の長崎市の伊藤一長市長が、山口組系暴力団幹部に銃撃され、翌日に死亡した(→長崎市長射殺事件を参照)。 / サザンオールスターズが「マンピーのG★SPOT」で活動を再開。 / 乗客乗員276名を乗せたアムステルダムスキポール空港発大阪関西国際空港行の航空機(KLMオランダ航空)が30日未明、ロシア連邦上空を飛行中に乱気流に遭遇。機体は急激に落下するなどし、乗客はパニックになった。乗員乗客合わせて11名が怪我をし、大阪府泉佐野市内の病院へ搬送された。乗客の一人が「まるでジェットコースターのようだった」と語った。 / 逓信省が初めて官製絵はがきを発売(万国郵便連合条約加入25年記念) / 大分市の南日本造船で桟橋が落下、2名が死亡する事故。同社が過重を把握せず桟橋を使用していた疑いから、大分県警察が業務上過失致死容疑で捜査。[25] / サッカーくじ販売システムにシステム障害が発生、翌日まで販売を停止。 / 東京・上野動物園で、空襲時に逃亡して危害が及ぶ事を予防するため、象を含む25頭の猛獣と毒蛇の餌に毒を混入させ殺害。 / >wiki
//
// //
//