//
第10回サミット開催。 / 日本の東京・渋谷において発生した暴動事件。当時21歳の警察官が殉職した(渋谷暴動事件)。 / 北九州市若松区で、同市漁業協同組合組合長の男性が自宅近くで胸と左腕の少なくとも2カ所を拳銃で撃たれ、市内の病院に救急搬送されるも約2時間後に死亡[229]。 / 平和台事件が発生。 / 成田空港−千葉港間の燃料パイプライン完成。 / 東名高速道路で、過積載のトラックが観光バスに衝突。小学生ら3名が死亡。(東名山北バス事故) / 東西両ドイツ、互いを国家承認。基本条約を締結。 / 第13回世界ジャンボリーが静岡県富士宮市の朝霧高原で開催された。 / EUが、クラッカーによる排出枠の盗難を理由に、温室効果ガス排出量の取引市場(EU-ETS)を1週間停止[26]。 / 自由民主党渡辺喜美元行政改革担当大臣、同党執行部に離党届を提出して受理される[13]。1月16日、江田憲司衆議院議員らと新しい政策集団「国民運動体」(結成時の仮称、5月に「国民運動体 日本の夜明け」へ改称。)の結成を発表[14]。 / >wiki
//
// //
//