//
大関・琴櫻が第53代横綱に昇進。第51代横綱・玉の海の急死直後の前々年九州場所以来続いた北の富士のみの“一人横綱状態”は8場所で終止符。 / 万国郵便連合加盟50年記念切手(4種)発表 / 加藤高明内閣総辞職(首相死去) / 中国の北京市が、自動車のナンバープレート発行を年間24万台に制限する渋滞対策を実施[7]。 / 国土交通省、九州新幹線長崎ルート(西九州ルート)武雄温泉駅諫早駅間の新規建設着工を認可[133]。 / 日本の今上天皇・皇后夫妻、皇太子・同妃時代の1960年に昭和天皇の名代として訪問して以来53年ぶりにインドを公式訪問[133]。 / 〜11日 9日、午後に熱帯低気圧から台風になった9号の影響で、被害の大きかった兵庫県佐用町では、24時間降水量が観測以来最大の327ミリを記録。10日には、千葉県佐倉市においても1時間に65ミリと軒並み各地で観測史上最大を記録した。兵庫県20名死亡2名不明、岡山県で1名死亡、徳島県1名死亡1名不明、長野県1名死亡の被害をだす。夜間の避難中に流されて被害にあう事例がみられた[349][350]。(平成21年台風第9号) / 京急安針塚駅京急田浦駅間でがけ崩れによる脱線事故。乗客・乗務員19人が重軽傷。 / 関東で強震。横浜全市が停電、暗黒の街となる / 日米英3か国がジュネーブ海軍軍縮会議を開催 / >wiki
//
// //
//