//
松屋浅草店開業 / 『キャッ党忍伝てやんでえ』放映開始 / モロッコに関する独仏協定締結 / 北海道北見市の浄水場に大量の濁水が流れ込み処理できなくなり、市のほぼ全域に当たる5万8千世帯が断水。その最中、神田孝次市長が自身の後援企業社員の結婚式に出席したほか、浄水場を担当する企業課職員を含む20人がサッカー大会に出場していたことが発覚。 / キルギスの南部オシュでキルギス人とウズベク人の民族抗争が激化しキルギス保健省発表で191人、暫定政府発表で2000人超の死者が出た。 / 日本電信電話公社(電電公社)が日本電信電話株式会社(NTT)に、日本専売公社が日本たばこ産業株式会社(JT)に民営化。 / 国際刑事裁判所規程が採択される。 / 鐘紡がカネボウ食品を吸収合併(1993年にカネボウ食品本部がベルフーズと合併し、カネボウフーズとして再独立)。 / 大阪の通天閣が再建される。 / 長野県大鹿村の大西山で大規模な山崩れが発生、42名が死亡。この前後、長野県を中心に集中豪雨による土砂災害が多く発生した(三六災害)。 / >wiki
//
// //
//