//
フランス軍サイゴン占領 / 東ドイツがベルリンの壁の通行を自由化。 / シャープがパーソナルワークステーション「X68000」を発売。 / カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルス「共産党宣言」(幸徳秋水と堺利彦訳)発禁 / 中ソ友好同盟相互援助条約締結。 / ユナイテッド航空232便不時着事故。 / 大原美術館開館(岡山県倉敷市) / 水星食。 / 日本のテレビ放送において、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手・福島・宮城の3県(被災3県)を除く44都道府県で、地上デジタルテレビ放送へ全面移行。同日に日本のアナログBS放送も停波した。被災3県については、8か月遅れとなる2012年3月31日に延期、この日をもって被災3県のアナログ放送についても停波し、日本全国で完全デジタル化が完了した。これで、アナログ放送は完全に廃止され、約60年の歴史に幕を閉じた。 / 本田技研工業が「NSX」の国内販売開始。車両本体価格800万円、AT仕様は60万円高。 / >wiki
//
// //
//