//
トヨタ自動車が「Opa」を発売(同日、「RAV4」がモデルチェンジ)。 / 大塚製薬工場と医薬品卸業者49社の出資により大鵬薬品工業設立。 / トヨタ自動車が「ダイナ」をモデルチェンジ(9月には「マッシーダイナ」を発売)。 / 警視庁公安部、JR総連関連団体「日本鉄道福祉事業協会」元理事長による着服疑惑で、JR東労組元会長の口座に7000万円の振込があったとして、業務上横領容疑で元会長宅を家宅捜索。 / 日本とカナダの間で、3か月以内の滞在について査証および料金を免除する協定が発効。 / 2日−『みすて・ないでデイジー』放映開始。 / 江沢民が中央軍事委員会主席を退き、胡錦涛が中国の共産党、政府、軍の全権を掌握。 / 経済団体連合会(経団連)設立 / 日本航空系のJALウェイズ社所有のホノルル行きDC-10のエンジンから出火しタービン関連部品が福岡市東区内に落下し、落下部品に触れた5人がやけどを負う。乗客乗員にけがはなかったが、くしくも日本航空123便墜落事故から20周年のまさにその日、しかも同様の時間帯に起きた事故のため、批判が集中した。 / 南満州鉄道開業 / >wiki
//
// //
//