//
駿河湾を震源とする最大震度6弱、M6.5の地震が発生。東海地震観測情報が出されたが、東海地震(海溝型地震)とはメカニズムが異なるスラブ内地震と推定されており、同地震との関連性は否定されている。この地震により死者1名、負傷者245名の人的被害が出た。 / 岐阜地方裁判所、大分県日田市中津江村や岐阜県高山市で金塊を強奪したグループの主犯格だった北九州市の在日韓国人の男に懲役16年の判決[137]。 / 花王が日本初のコンパクト洗剤「アタック」を発売。洗剤コンパクト化のきっかけとなる。 / テレビ東京系列初の東名阪地区以外を放送エリアとする、テレビせとうち(TSC。岡山県・香川県が放送エリア)開局(昭和最後の民放テレビ開局)。 / 生田警察署襲撃事件 / ハイチの首都ポルトープランス付近でマグニチュード (M) 7.0の地震が発生(詳細はハイチ地震参照)。 / 初の五千円紙幣(聖徳太子の肖像)発行。 / 国道24号奈良バイパスが全通。 / ふたご座流星群:ピーク(極大)の12月13日頃は朔(新月)に近いため、月明かりが少なく好条件。 / 西インド諸島連邦解体。 / >wiki
//
// //
//