//
富士山頂に気象観測所を開設 / 近畿日本鉄道の佐伯勇名誉会長死去。 / 第1次農地改革実施 / 米3M社がスコッチテープ(セロハンテープ)発売開始 / 千代田区丸の内に先代の東京都庁舎が落成。 / ソ連軍がプラハに入る(プラハの戦い)。 / 米国、イギリス、フランス、ソ連の4か国による外相会談をモスクワで開催。ドイツやオーストリアとの講和問題などについて討議するも、ほとんどの議題について結論を先送りに[6](4月24日[7]) / 警視庁捜査第一課が、2012年10月12日に上智大学に硫化水素を発生させる容器と犯行声明文を放置したとして、大阪市東成区の36歳の男を威力業務妨害容疑で逮捕した。上智大学は漫画『黒子のバスケ』の作者の藤巻忠俊の出身校で、事件発覚後、漫画の関連イベント会場や関連商品を扱うコンビニチェーン店など国内約400カ所の施設に対して脅迫文が送り付けられ、イベントの中止や商品の撤去が行われていた[219][220][221]。 / 政府、ユネスコに提出する世界遺産暫定リストに、自然遺産として小笠原諸島、文化遺産として富士山、群馬県の富岡製糸場と絹産業遺産群、奈良県の飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群、長崎の教会群とキリスト教関連遺産の4か所の計5か所を掲載することを決定。 / マッカーサー米太平洋陸軍司令官が連合国軍最高司令官(Supreme Commander for the Allied Powers、SCAP)に就任。 / >wiki
//
// //
//