//
牛肉とオレンジの輸入(自由化)が開始。 / パ・リーグでオリックスが優勝(前身の阪急時代の1984年以来11年ぶり)。 / 神奈川県が都道府県では初の情報公開制度開始。 / 松田聖子と神田正輝が離婚。 / 第89回全国高等学校野球選手権大会で佐賀県代表の佐賀北高校が初優勝。佐賀県勢としては13年ぶりの日本一。 / 第44回衆議院議員総選挙投票日。自由民主党が296議席という記録的な圧勝、与党が衆議院の3分の2超の議席を獲得。民主党は議席を大幅に失い、岡田克也代表が辞任。郵政民営化反対派は33人中16人が敗北。投票率は67%超と前回を大幅に上回る。 / 三洋電機創業者で松下電器産業創設メンバーの井植歳男が死去。 / 中華人民共和国成立。 / Microsoft Windows Vista(ホームベーシック・ホームプレミアム・アルティメット)が発売。 / 東京に飛来した米軍偵察機を高射砲・零戦で迎撃。 / >wiki
//
// //
//