//
金正日、朝鮮労働党総書記に就任。 / 高田光政がグランド・ジョラス北壁の登頂に成功(日本人で初めてアイガー、マッターホルン、グランド・ジョラスのアルプス3大北壁全登頂に成功)。 / 米海軍が ミズーリ (戦艦)を起工 / パスネット販売終了[6]。 / 従業員労組が地位保全仮処分申請を東京地方裁判所に提出[323]。 / 『スプーンおばさん』が放映開始 / キャンディーズが後楽園球場でのコンサート「ファイナルカーニバル」をもって解散。 / 年金未納問題で、民主党の菅直人代表が辞任。 / ケーヨー設立。 / 〜 2月7日任期満了に伴うウクライナ大統領選挙の決選投票が行われた。中央選管によると、開票率約10%の時点で親ロシア派候補のヤヌコビッチ前首相 (59) が52%を得票し優勢で、親欧米派のティモシェンコ首相は得票率43%。ヤヌコビッチは同日夜(日本時間8日未明)、TV番組において「ティモシェンコ氏は敗北を認めて首相職を辞任すべきだ」と述べ、勝利宣言した[4](詳細は2010年ウクライナ大統領選挙参照)。 / >wiki
//
// //
//