38818
1964/8/31
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
NHK地球エコ2008の地球温暖化対策の一環として、NHK教育テレビが深夜放送をオイルショックの影響によって電力節減を訴えた1974年頃以来となる23:00で放送終了し、翌日5:00まで6時間、放送を休止。 / GHQ: アイヴァ・ダキノを東京ローズとして逮捕。 / 日本海軍が初の国産ジェット機「橘花」の試験飛行を実施。 / 『スーパードンキーコング』発売 / 大阪市営地下鉄御堂筋線の新大阪駅梅田駅間が開業(1970年に北大阪急行電鉄との直通運転を開始)。 / プロ野球・広島東洋カープの外木場義郎がプロ野球史上10人目のノーヒットノーランを達成。同時にセ・リーグタイ記録の1試合16奪三振を記録。 / グリコ (菓子)発売 / 象印マホービン創業 / 日本道路公団が発注する鋼鉄製の橋梁の工事にあたり、工事に携わったメーカーで談合が行われていた事件で、公正取引委員会は業界団体の幹事を務めたメーカー8社を刑事告発し、5月27日に14人が逮捕された。さらに道路公団にも捜索が入り、7月12日に元公団理事が、7月26日には公団副総裁が逮捕、官製談合に発展した。 / 16時56分、気象庁が、マグニチュード7.8の地震が発生し、奈良県と大阪府で最大震度6弱から7の揺れが起こるという緊急地震速報を発信、東海道新幹線小田原駅—山陽新幹線新岩国駅間で新幹線の運行が一時停止となるなどの影響が出たが、和歌山県北部を震源とするマグニチュード2.3の無感地震発生直後に、三重県沖の海底に設置された地震計の不具合が重なったための誤報として、気象庁地震火山部長が謝罪[106]。 / >wiki
//
// //
//