//
弾道ミサイルや核の開発を続ける朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の監視を目的に情報収集衛星を搭載した国産大型ロケット「H2A」16号機が宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターから打ち上げられた[329]。 / 日本取引所グループ、傘下の東京証券取引所と大阪証券取引所の現物株市場を統合[80]。 / 最盛期の強さが「カトリーナ」「リタ」を上回り、大西洋北部で史上最低気圧を記録したハリケーン「ウィルマ」が米国フロリダ半島に上陸(上陸時の強さはカテゴリ3で、カテゴリ4で上陸した「カトリーナ」の方が強かった)。 / 武藤金吉内務政務次官が人口増加問題につき「産児制限は怪しからん事だ/みんなイモを食へ」と発言 / 事業拡大で経営危機に陥った中日スタジアムが倒産(中日スタヂアム事件も参照)。 / 「平成」に改元。 / 9月30日フィリピン・ベトナム・カンボジアにおいて台風の影響による記録的な豪雨で386名以上が亡くなる[118][119]。 / 首都圏中央連絡自動車道 茅ヶ崎JCT-寒川北IC間開通。 / 第二電電・KDD・日本移動通信が合併しKDDIが発足。合併当初の商号は株式会社ディーディーアイ。 / アメリカ合衆国農務省、カリフォルニア州の食肉処理会社で、BSE感染の恐れのある「へたり牛」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、冷凍牛肉1億4千3百万ポンド(約6万トン)の自主回収を開始[59]。 / >wiki
//
// //
//