//
『新ビックリマン』放映開始。 / 欧州委員会がスロベニアに対し2007年1月からのユーロ導入を認可。 / 寝台特急「はやぶさ」・「富士」、急行「つやま」がこの日発車の列車を以て廃止[51]。 / 東京しごとセンターでプレセミナーが開かれる。 / 水産庁発足 / 10月6日中華人民共和国・温家宝国務院総理、国交樹立60周年を祝うため平壌を親善訪問、「中朝友好年」の閉幕式に出席。金正日総書記と会談、中朝経済関係の強化と六者会合への復帰を促す[141][142]。 / 東京地方検察庁特別捜査部、大手ゼネコン「鹿島建設」の裏金を大分市のコンサルティング会社「大光」の企業グループが受領、脱税した法人税法違反容疑で、大阪市の「浪速コンサルタント」の社長ら5名を逮捕。[36] / EUが7500億ユーロのユーロ圏支援策で合意。ユーロ圏諸国による4400億ユーロの融資資金、600億ユーロ規模の緊急安定化基金、国際通貨基金(IMF)からの2500億ユーロが含まれる。 / 堀江貴文ライブドア前社長ら4名、およびライブドア、ライブドアマーケティング両社を、証券取引法違反容疑で東京地検特捜部に告発。 / 国内98番目の空港となる静岡空港(静岡県島田市、牧之原市)が開港[134]。 / >wiki
//
// //
//