//
1日〜24日アルゼンチンでコパ・アメリカ2011(サッカー南米選手権)開催。ウルグアイが15回目の優勝[93]。 / 厚生労働省、インフルエンザ治療薬タミフルについて、10代への使用中止を求める緊急安全性情報を出すよう中外製薬に指示。翌未明、服用後の転落事例が2004年以降22件、うち15件が10代の患者であったとする調査結果を発表。 / 宮崎県、鹿児島県、神奈川県で、たばこICカードTaspoの申し込み受付開始。 / カナダ・トムソン社、イギリス・ロイターグループを約87億ポンドで買収することで合意。 / サウジアラビア、国際連合安全保障理事会の非常任理事国に選出された数時間後に就任辞退。非常任理事国に選出された国が辞退するのは初めて[116]。 / 警視庁、被害総額約4億円に上るレンタル絵画詐欺事件で、指定暴力団山口組系後藤組幹部ら7名を逮捕。 / 本田技研工業が「シビックバン」を発売。 / 朝鮮総督府による大規模な自治体の統廃合(都市部分は府、農村部分は郡に) / 南岸低気圧の通過で西日本〜東日本で大雪となり東京都心でも3cmの積雪をはじめ関東一帯で大雪。また寒気が東日本〜九州までの広範囲に流れ込んだため大阪、香川、岡山等の瀬戸内海側地方でも積雪した他、西では九州北部の福岡まで積雪を観測した。積雪を観測しなかった地方でも雪や霙が降った時間帯もあった。この大雪以降、冬型の気圧配置が続くようになり、翌年の3月まで日本海側では雪の降る日が多くなった。 / 高松市市制100周年。 / >wiki
//
// //
//