39322
1969/8/18
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
2011年3月までの時限法である中小企業金融円滑化法案が民主党・社会民主党(社民党)・国民新党・日本共産党(共産党)の賛成で野党の自由民主党(自民党)・公明党・みんなの党が採決に欠席する中で衆議院を通過[302][303][304][305][306]。 / 本田技研工業が「アコード」を発売(当初は3ドアで、後に4ドアセダンが発売された)。 / 門司から台湾へ移動中の輸送船団が朝鮮半島南方を航行中に米潜水艦の魚雷により沈没。 / 井の頭自然文化園開園(日本初の放飼い動物園) / 北朝鮮ゲリラ、韓国東海岸に侵入。(江陵浸透事件) / アメリカ人連続殺人犯アルバート・フィッシュが当時10歳だったグレース・バッドを連れ去り、殺害する。 / 兵庫県立西はりま天文台が、国内最大の反射望遠鏡「なゆた」を使った観測で、プレアデス星団(すばる)にある恒星「プレオネ」の周辺に2重の円盤があるのを発見。 / DV防止法が全面施行。 / ガス器具メーカーハーマンプロ、同社や大阪ガスが販売した同社製組み込み型食器洗い乾燥機で発火1件を含む185件の不具合が発生したため、約2万台を無料点検修理することを発表。 / 日本初の宇宙ステーション補給機(HTV)の初号機が国際宇宙ステーション(ISS)への接続に成功[185]。 / >wiki
//
// //
//