//
第22回参院選での最大5倍の「一票の格差」を、高松高裁が「違憲」、秋田・那覇の2高裁支部は「違憲状態」と判断する[16]。 / 日本が中華民国の袁世凱政権に対華21ヶ条を要求する。 / ドイツ連邦軍発足により西ドイツの再軍備はじまる。 / 金融庁、川崎市に本社を置くテラメントが株式大量保有報告書を提出、EDINETを通じ、トヨタ自動車、ソニー、NTT、三菱重工業、フジテレビジョン、アステラス製薬の6社の株式51%を取得したと発表したことを公表。虚偽の疑いがあるとして同庁が調査、27日に訂正命令。証券取引等監視委員会が30日に同社を強制捜査[29]。 / 前線を伴った低気圧の影響によって西日本を中心に記録的な大雨となった。和歌山において午前4時までの1時間降水量が119.5ミリと史上最多の雨量を観測。そのほかの地域でも多くの地点で最多の雨量を観測。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表。[260] / 『ボスコアドベンチャー』、『Oh!ファミリー』、『オズの魔法使い』放映開始。 / 若槻軍縮会議全権が英放送局から日本へ向けて演説放送(初の国際中継放送) / フランスのパリでセーヌ川が氾濫、大洪水が起こる / 孫文が神戸市で大アジア主義講演 / 第29特別国会召集(7月8日閉会)。 / >wiki
//
// //
//