//
2010年の世相を象徴する「今年の漢字」に「暑」が選ばれた[32]。 / 2004年の台風23号で運休していた高山本線の高山駅から猪谷駅までの復旧工事が終了し高山駅から猪谷駅までの運転が再開。これにより名古屋駅から(もしくは新大阪駅)から高山駅までの運転となっていた特急ワイドビューひだは富山駅までの運行が再開される。 / スペインで1978年憲法が国民投票で承認。 / 米陸軍アイケルバーガー第8軍司令官が米将兵に日本女性への公然な愛情表現を禁止する旨指令 / 6日〜ブラジルで、公共料金値上げに反対するデモ発生、同13日に警察が武力鎮圧を図ったことから、抗議活動がFIFAコンフェデレーションズカップ2013会場周辺などブラジル全土に拡大[42]。 / ニューヨークの国際連合本部で開催された国際連合総会で、日本が加盟国最多の10度目となる非常任理事国に選出される。任期は2009年1月から2年間[318]。 / 九州大学芸術工学部の教授が出版した書籍が、イギリスで出版された書籍からの盗作を指摘され、同大学が調査委員会を設置し調査していることが判明。また九州芸術工科大学当時の2000年から3年間、同教授が専門書を無断でコピーし、学生に購入させていた事実も判明。 / 齋藤首相、国際連盟脱退を伊勢神宮に報告 / ダリア・グリバウスカイテがリトアニア大統領に就任。 / 満蒙国境で日本・ソビエト連邦両軍が衝突(ノモンハン事件) / >wiki
//
// //
//