//
コメット連続墜落事故: 英国海外航空781便墜落事故起こる。 / 日興コーディアルグループ、米シティグループによるTOBに応じ、同社の子会社となることを決定。シティは15日にTOB開始。 / 台風29号のためマリアナ海域でカツオ漁船7隻が集団遭難。死者・行方不明209人(マリアナ海域漁船集団遭難事件)。 / 東京地方裁判所、原爆症訴訟の30人の原告のうち21人の訴えを認め9名のみ棄却する判決。 / ロッテ設立(創業者は重光武雄) / 任天堂が携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売。 / キューバで、革命政府によりフルヘンシオ・バティスタ支持者71人が処刑される。 / 日鉱金属設立(日本鉱業の金属部門が独立)。 / 日本のアマチュア無線が再開。全国の30人に戦後初のアマチュア無線局予備免許発給。(アマチュア無線の日) / 日本国外務省への公電連絡によると現地時間の5月1日14時30分頃、ボリビア共和国ポトシ州ウユニ付近で日本人観光客5人が乗車していた車両とイスラエル人観光客7人が乗車した車両が正面衝突する交通事故が発生し、日本人観光客5人を含む13人が死亡した模様。[113] / >wiki
//
// //
//