//
郵政民営化で設立される郵政持株会社の初代社長に西川善文前三井住友銀行頭取の就任が内定。 / 『ラブひな』放映開始。 / リーマンブラザース日本法人の子会社で経営破綻したサンライズファイナンス社が債権者であった東京都港区高輪の創業137年の老舗『京品ホテル』が経営不振を理由として突如廃業[322]。 / 第13国会召集(1952年7月31日閉会)。 / パリ万国博覧会開幕(〜11月25日) / 日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋を乗せたスペースシャトルが打ち上げ(23日帰還)。 / ロナルド・レーガン米大統領が一般教書演説中に悪の帝国発言を行う。 / 金融庁、三菱東京UFJ銀行の旧三和銀行時代の支店が財団法人飛鳥会の元理事長による横領に関与した問題につき、2月を目処に一部業務停止命令などの処分を課す方針を決定。 / 『魔法使いサリー』放映開始。 / ミャンマーで軍事政権に対する反政府暴動を取材していた日本人カメラマンが死亡。高村正彦外務大臣がミャンマー政府に抗議。警視庁が捜査のために現地に捜査員を派遣。映像の分析および解剖の結果、軍関係者により至近距離から射殺されたことが判明。ミャンマー政府関係者は政府の関与を否定。 / >wiki
//
// //
//