//
極東委員会が日本非武装化指令を採択 / アメリカのニューヨークでG5がプラザ合意。翌日ドルは暴落。元も暴落し、日本円は1ドル200円台から100円台に高騰した。この後日本は円高不況を経てバブル景気へ向かう。 / 仏ダラディエ内閣辞職レノー内閣成立 / 原子力規制委員会設置法が成立[135]。 / 第1回文化勲章授与式。長岡半太郎、本多光太郎、木村栄、佐佐木信綱、幸田露伴、岡田三郎助、藤島武二、竹内栖鳳、横山大観が受章。 / 国際連合が世界人権宣言を採択 / ロボタン放映開始 / 中田宏横浜市市長が辞職を表明し、同市議会議長に辞表を提出(正式辞職日は2009年8月16日)。第45回衆議院議員総選挙への出馬は否定[153]。 / ボリビアでコチャバンバ水紛争勃発。 / パナマで大統領選挙実施。民主改革党党首のリカルド・マルティネリが当選[63]。 / >wiki
//
// //
//