39686
1972/9/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の横田早紀江さんが、ホワイトハウスの大統領執務室でジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領と面会、拉致問題の解決のためアメリカ合衆国政府の支援を求める。 / 安倍首相は、来日中のオーストラリアハワード首相と、「安全保障協力に関する日豪共同宣言」に署名。日本が米国以外と安全保障の協力関係を結ぶのは、オーストラリアが初めて。 / 東京工科大学が東京都八王子市に開学(17年ぶりとなる新設大学工学部の開学)。 / コンビニエンスストア・ファミリーマートが、am/pmを展開するレックス・ホールディングスから同社傘下のエーエム・ピーエム・ジャパンを単独で買収することで合意したと発表[278][279]。 / 東久邇宮内閣が総辞職。(SCAPIN-93逡巡) / インド・ボパールにあるユニオン・カーバイドの殺虫剤工場から有毒ガスが流出、2万人近くが死亡したボパール化学工場事故が発生。 / 【アメリカ】 コロラド州オーロラで銃乱射事件が発生。死者12人、重体者10人、負傷者48人[44]。 / 警察庁、2006年にインターネットサービスプロバイダから情報開示を受けた自殺予告79件のうち40件について保護したことを公表。 / 尾崎行雄が政府弾劾演説を行う(第一次護憲運動) / 第一次中東戦争: アラブ連盟がパレスチナに侵攻 / >wiki
//
// //
//