39945
1974/10/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
教科書疑獄事件で200名以上が摘発される。 / 厚生労働省、社会保険庁廃止後、2010年に発足する日本年金機構に採用されない同庁職員は、本人の意思に反し解雇する分限免職とする方針を決定。 / 日本初の女性エイズ患者を神戸市内で確認、同女性は確認3日後に死亡するも、100人以上の男性と性交渉していたことが明らかになり、同市を中心に「エイズ・パニック」が広がる。 / 参議院議員・扇千景が女性初の参議院議長に就任。 / 警視庁は1995年に起きた警察庁長官狙撃事件の容疑者としてオウム真理教信者だった元警視庁巡査長と元オウム幹部2名を殺人未遂容疑で逮捕(7月28日に証拠不十分で不起訴処分、釈放)。 / 衆議院教育基本法特別委員会で、日本共産党の高橋千鶴子議員が、政府主催の「教育改革タウンミーティング」で、内閣府が参加者に、教育基本法改正に賛成の趣旨の質問をするよう依頼していたと指摘。いわゆるタウンミーティングやらせ問題。 / 元祖グラビアアイドルと称された堀江しのぶがスキルス性胃ガンのため23歳の若さで死去。 / 日本電信電話公社(電電公社)が日本電信電話株式会社(NTT)に、日本専売公社が日本たばこ産業株式会社(JT)に民営化。 / リトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国(リトベル共和国)成立 / 在モスクワ米国大使館の参事官ジョージ・F・ケナン、本国に宛てて「長文電報」を送信[2] / >wiki
//
// //
//