//
水質汚濁防止法及び農用地の土壌の汚染防止等に関する法律制定。 / レオパレス21(当時の社名はミヤマ)設立。 / 成田空港第二次強制代執行実施、行政と地元住民・学生が激しい攻防を展開、警官3人が死亡(東峰十字路事件)。 / 民主党党大会における民主党代表選挙で、現職の野田佳彦候補(内閣総理大臣)が、2位以下に大差をつけて代表に再選[225]。 / FIFA西ドイツワールドカップ開催 / -『モンスターファーム〜円盤石の秘密〜』、『ムーぽん』放映開始 / 『クレヨンしんちゃん』放映開始 / 第80回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)において、横浜高校の松坂大輔投手が、59年ぶり史上2人目となる決勝戦でのノーヒットノーランを達成し、横浜高を史上5校目の春夏連覇に導く。 / 韓国・ソウル市にあるホテルで火災が起き163人死亡。21階建ての高級ホテル・大然閣の2階から出火、全館が猛火に包まれ、このホテルに入った日本人宿泊客10人を含む163人が死亡するという韓国ホテル火災史上最悪の惨事となった。出動した消防車の放水は4階までしか届かず、13時間にわたって燃え続けた。出火原因は不明である。 / シチズン時計が日本初の電子腕時計「X-8」を発売。 / >wiki
//
// //
//