//
日ソ中立条約成立 / ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売。 / 第146回芥川賞・直木賞の選考会が行われ、芥川賞に円城塔の「道化師の蝶」(群像7月号)と田中慎弥の「共喰い」(すばる10月号)、直木賞には葉室麟の「蜩ノ記」(祥伝社)が選ばれた[11]。 / シンボリルドルフが菊花賞を勝ち、2年連続、日本競馬史上4頭めの三冠馬となる(無敗の三冠馬は史上初)。 / F1・サンマリノGPで、元ワールドチャンピオンのアイルトン・セナが事故死。前日事故死したローランド・ラッツェンバーガーに次いで2日連続の死亡事故。 / 『わんぱくテニス』放映開始 / アステラス製薬が誕生。 / ロッテが「チョコパイ」を発売。「半生ケーキ」という新ジャンルを確立。 / 欧州債務問題などで円高が進み、外国為替市場で1ドル=78円70銭をつけた。 / ブルガリアがオスマン帝国から独立宣言 / >wiki
//
// //
//