//
愛媛県東宇和郡野村町で乗客を満員に乗せたバスがエンジン付近から出火し積んでいた映画用フィルム(セルロイド製)十数本にも引火。一瞬にしてバス全体が火だるま状態となり焼死者25名。 / 鐘紡から非繊維事業が分社化され、鐘淵化学工業が発足。 / 新潟中央銀行破綻。この年だけで第二地方銀行が5行(そのうち4行が同族経営)も破綻する事態となった。 / 三宅島の避難指示が15時に解除され、4年5ヶ月ぶりに帰島を果たす。 / アメリカから日本へ沖縄返還、沖縄県発足。同時に日本専売公社が「うるま」・「バイオレット」・「ハイトーン」の生産を開始。 / 沖縄本島の与那覇岳でヤンバルクイナが発見される。 / 『バーチャファイター2』発売 / 午前5時22分頃に、鹿児島市の桜島が爆発的噴火を起こし、昭和火口から南約2キロ、集落の手前約500メートルの2合目地点に大きさ1メートル超の噴石が飛散[46]。 / 中曽根康弘首相が韓国訪問。全斗煥大統領と会談。 / −『時空転抄ナスカ』放映開始 / >wiki
//
// //
//