//
シンドラーエレベータ社製のエレベーターが誤作動。高校2年生の少年が、頭を挟まれ死亡。 / エジプト共和国宣言発表。 / 京都市長選挙で、自民党、公明党および民主党、社会民主党の地方組織の推薦を受けた門川大作元市教育長が、共産党推薦の候補を951票差の僅差で破り初当選[76]。 / 朝日新聞が、NHKの番組の編集に際し、安倍晋三、中川昭一両衆議院議員から「偏った内容だ」として、圧力がかかったと報道。→女性国際戦犯法廷#番組改編問題 / 歳入関連一括法案の衆議院での再議決を受け、首相:福田康夫が記者会見を行い、「歳入不足が生じるという無責任状態を解消するための法案再議決である」「道路特定財源の一般化は、生活者財源への改革である」「後期高齢者医療制度等、数々の混乱及びご迷惑を国民の皆様にかけて申し訳ない。責任を痛感している」など、一連の国政問題に対する見解を述べ、国民に理解を求めた[222]。 / 日本共産党の宮本顕治議長が引退。 / 日本電信電話公社が料金前納式の公衆電話機を発売。 / ドイツでヒトラー暗殺未遂事件が発生。 / 琴奨菊和弘が日本人4年ぶりに大関昇進[96]。 / "山一證券が最後の債権者集会を行い、日銀特融の1,111億円を返済不能としたまま破産手続きを完了した(破産手続登記は2)。""""" / >wiki
//
// //
//