//
山口貯水池(狭山湖)完工式 / 米価大暴落、大豊作で1917年以来の安値(豊作飢饉) / 南朝鮮でアメリカ占領政策反対ゼネラル・ストライキ / 中日球場の中日-巨人戦で爆破予告事件。 / ヘイケ・カメルリング・オネスによって初のヘリウムの液化に成功。 / ニッポン放送開局。 / 「みつばちマーヤの冒険」放映開始 / 日本軍、徐州占領(徐州会戦) / フィリピンで大統領選挙が実施された。5月11日午前にフィリピン中央選挙管理委員会が発表した中間集計(開票率78.55%)によるとベニグノ・アキノ上院議員が40.19%(約1223万票)を得票し、圧勝が確実。2位のエストラダ前大統領は得票率25.46%(約775万票)、一時は世論調査でアキノに迫った実業家のビリヤール上院議員は14.22%(約433万票)で3位にとどまった。[9]。 / 海上自衛隊のペルシャ湾掃海派遣部隊が出発(自衛隊初の海外派遣)。 / >wiki
//
// //
//