//
第48議会召集 / カナダハリファックスサミット。 / ハウス食品(当時の社名浦上糧食工業所)設立。 / 第44回選抜高校野球大会は東京・日大櫻丘高校がエース仲根正広(のち近鉄)の活躍でセンバツ初優勝。 / イラン大統領選挙。現職で保守強硬派のマフムード・アフマディネジャド大統領が62.6%の票を獲得し、20年ぶりの政界復帰を目指した改革派のミルホセイン・ムサビ元首相(得票33.8%)を破り再選。選挙過程に反発も[76]。同月15日、テヘラン市内の大規模集会で死傷者が出る[77][78]。 / 小原國芳が東京府南多摩郡町田町に学校法人玉川学園を設立する。 / うる星やつら放映開始 / フランス保護領ザールで住民投票が行われ、その結果西ドイツ復帰支持が多数を占めた。 / 日本における高速電車の先駆けとなった小田急3000形・SEが運転開始。 / 日本国外務省、非接触型ICチップが内蔵された新型パスポート「IC旅券」を導入。 / >wiki
//
// //
//