//
エースコックが「わかめラーメン」を発売。 / グレン・シーボーグらが、94番元素のプルトニウム (238Pu) を世界で初めて合成。 / 第40国会召集(1962年5月7日閉会)。 / トヨタ自動車が「マークIIクオリス」を発売(これに伴い「マークIIバン」は生産終了し、「カルディナバン」に統合)。 / 日本、関東軍防疫部編成(1941年に731部隊と改編)。 / フェルディナンド・ソシュール「言語学原論」邦訳。 / ベラルーシの首都ミンスクの地下鉄駅にて仕掛けられた爆弾が爆発し市民15人が死亡、外国人を含む204人が負傷。 / 京葉線新型車両E233系運転開始。 / 日本道路公団が発注する鋼鉄製の橋梁の工事にあたり、工事に携わったメーカーで談合が行われていた事件で、公正取引委員会は業界団体の幹事を務めたメーカー8社を刑事告発し、5月27日に14人が逮捕された。さらに道路公団にも捜索が入り、7月12日に元公団理事が、7月26日には公団副総裁が逮捕、官製談合に発展した。 / アメリカ合衆国がニカラグアに干渉 / >wiki
//
// //
//