//
東海道新幹線で、「のぞみ」が運転開始。 / 日比谷交差点に国内初の自動交通信号登場(米国製) / 原油先物相場が急騰が止まらず、ニューヨークでは一時1バレル=100.00ドルを記録し、初の100ドル台に[3]。この後も7月半ばまで断続的に価格が上昇。 / 社会民主連合結成。 / 鳥羽市沖で自衛隊機2機が墜落し、14人死亡。 / 文部省が公民館設置を市町村に通達 / 香港新界_灣区の屯門公路の汀九橋段、発生したバスの墜落事故、この事故は死者21人、負傷者20人の大惨事に。屯門公路2階建てバス転落事故も参照。 / 大阪地方検察庁堺支部、1月に堺市で盗まれた給油カードでガソリンを入れたとして大阪府警察北堺警察署により4月24日と5月15日に窃盗容疑で逮捕され、6月4日に同支部が起訴、85日間にわたり拘束されていた男性について、事件とは無関係の誤認逮捕であったとして、7月 / 関東軍特種演習(関東軍、対ソ戦を準備、8月)。 / 日産自動車が「ローレル」を発売。 / >wiki
//
// //
//