//
宝塚歌劇団によって『源氏物語』が上演される(春日野八千代の当たり役として知られる)。 / 『さすがの猿飛』放映開始 / 学校給食開始 / バルセロナ陥落、フランコ軍の占領下に置かれる / 警視庁生活経済課、質屋チェーン「質のひょうたんや」が質屋を装って無登録で貸金業を営んだ上、法定外の高金利で融資していたとして、貸金業法違反と出資法違反容疑で同質店運営会社社長ら8人を逮捕[196]。 / 『特装機兵ドルバック』が放映開始 / ソ連共産党のユーリ・アンドロポフ書記長死去。 / 大韓民国の行政区画の再編、ソウル特別市の拡張および釜山直轄市の設置、一部の郡の所属の変更(蔚珍郡を江原道から慶尚北道に編入など)。 / 日本石油、新シンボルマーク「サンライズ」制定(2001年のENEOSマーク誕生を機に廃止)。ガソリンスタンドのリニューアルを1983年から開始。 / クオークの前身となる西日本総合信用設立。 / >wiki
//
// //
//