//
島根県の石見銀山がユネスコの「世界遺産」に認定。日本では14件目。 / 二・二八事件(台湾)勃発 / 初の疎開列車(夜に上野発、上越・常磐・東北へ) / 東京拘置所、大阪拘置所で各2名、計4名の死刑囚に対し死刑執行[179]。 / 米国で公共事業促進局発足 / 奈良地方裁判所、1999年に奈良県立奈良病院が先天性緑内障の男児を誤診したためにその後失明したとして、奈良県に対し1億3000万円の賠償を命じる判決。 / ドイツの米英仏占領区域(ベルリンを除く)で通貨改革を実施。ライヒスマルクに替えて、ドイツ・マルクを導入[14] / NASDAQによる証券取引はじまる。 / 日本電気ホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機『PCエンジンシャトル』を発売。 / 改正道路交通法が施行され、駐車違反の取り締まりが民間委託に。 / >wiki
//
// //
//