//
イトマン事件でイトマンの河村良彦元社長などが逮捕される。 / ソビエトがペトログラードからモスクワに移動 / 第1回NHK紅白歌合戦放送、以後恒例化。 / 神戸空港 / オランダ軍とインドネシア独立勢力のジャワ島における交戦が停戦 / カナダのトロント・ピアソン国際空港で、エールフランス358便(エアバスA340型)がオーバーランの末、炎上。14名の負傷者が出るも、死者はゼロ。 / 自動車などの6業種の資本自由化実施。 / 整理回収機構が在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)に約627億円の支払いを求めた裁判で、東京地裁は整理回収機構側の請求を全面的に認める判決。 / 東京都消費生活総合センターの調べで、2005年度に発生した未公開株取引に関するトラブルが、相談件数だけで前年度比4倍近くに昇っていることが判明。 / ボリビアガス紛争が激化。暴動と道路封鎖によりボリビア国内は広範囲に渡って麻痺状態になる。 / >wiki
//
// //
//